ペアリング(結婚指輪・婚約指輪)の手作り体験 | ついぶ名古屋工房

TEL 052-508-7556
ご予約
ご予約

よくあるご質問 FAQ

制作について

  • Q. 完成までの期間はどれくらい?制作時間は?

    A.

    シンプルリングコースであれば当日完成します。( 1本につき約3時間 )
    ワックスデザインコースだとおおよそ1ヶ月が目安となります。
    2日間(各3時間)を掛けてのご制作で、1日目(原型制作)と2日目(磨き仕上げ)で間に約2週間間いただきます。
    石留めなどのオプション加工は、1週間以上のお預かりとなりますのでご了承くださいませ。
    婚約指輪はシンプルコースでもワックスデザインコースでも加工で約3週間のお預かりとなります。
    お急ぎの場合も対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

  • Q. シンプルリングコースとワックスデザインコースの違いって?

    A.

    《 シンプルリングコース 》・・・指輪の材料となる金属の棒状から制作します。シンプルなデザインの指輪を制作することができ、制作時間は1本につき、約3時間です。制作したその日にお持ち帰りいただけます。※ 加工の場合はお預かり。
    《 ワックスデザインコース 》・・・ワックス(ロウソクのようなもの)を削って原型を作り、指輪を金属に鋳造してから仕上げていくコースです。原型から制作するので、自由にデザインを選んでいただけます。一般的な手作り指輪は原型のみの制作ですが、当工房では仕上げ作業も行えるので、サイズやデザインの微調整も可能です。

  • Q. 不器用でも大丈夫ですか?

    A.

    はい、大丈夫です。スタッフがしっかりとサポートいたします。必要とあれば調整もしますので、ご安心ください。

  • Q. 内側の印字はできますか?

    A.

    大丈夫です。指輪が完成した後に、内側へメッセージを刻むことができます。
    アルファベットの大文字・数字・記号 のみであれば、無料で印字でき当日お持ち帰りが可能です。
    ( 記号・・・ & to ・ . ◦ 。ー / ♡ )
    それ以外のフォントや漢字、仮名やマークなどをご希望の場合は有料となります。

  • Q. 石の持込はOKですか?

    A.

    OKです。サイズや形状、石の種類によっては使用できない場合もありますので、お気軽にご相談ください。
    また、石の持ち込み料として3万円(税抜)頂戴いたしております。

  • Q. 予約は必要ですか?

    A.

    基本的に予約制となります。当日予約でも大丈夫ですが、状況によってはご対応しかねる場合もございます。
    特に 土・日・祝 は混み合う場合がございますので、お早めにご予約をお願いいたします。

  • Q. 何か持っていく物はありますか?

    A.

    エプロンや道具は当工房でご用意しておりますので、特にございません。
    制作工程などの写真はご自由に撮っていただけますので、カメラなどをお持ちいただいても大丈夫です。
    その他ご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • Q. 支払い方法にクレジットカードは対応してますか?

    A.

    現金・クレジット(一括のみ)・PayPAy からお選びいただけます。

  • Q. カップルじゃないとダメですか?

    A.

    恋人同士でなくても大丈夫です。
    お一人様からご友人様同士、ご家族様でも構いません。
    付き添いでのご来店も可能です。(ご要望欄にてその旨と最終人数をお伝えください。)
    ※3名様以上になりますとご予約状況によってはお席が取れなかったり、お席が離れてしまうこともございますので一度ご相談ください。

指輪について

  • Q. 手作り指輪とオーダーメイドの違いって?

    A.

    世界にひとつのオリジナルという意味では違いはありません。しかし、オーダーメイドで職人が全ての工程を制作する指輪は意外とたくさんあります。
    手作り指輪の場合、ご結婚するお二人が自分達の手で指輪を制作することで、一緒に制作した時の思い出が付加価値となった本当の世界でひとつの指輪が完成します。
    制作工程はオーダーメイドと変わりませんので、オリジナルのデザインができます。
    お二人の一生の思い出に残るものですので、手作り指輪をおすすめします。

  • Q. エンゲージリング、マリッジリングって?

    A.

    《 エンゲージリング 》・・・婚約指輪です。一般的には男性が女性に婚約の証として贈る指輪のことです。
    《 マリッジリング 》・・・結婚指輪です。結婚式の指輪交換の際にお互いの左手薬指にはめる誓いの指輪のことです。

  • Q. アフターケアは?

    A.

    リングのサイズ直しやクリーニング、修理、石の留め直し等も承っています(有料)。お気軽にご相談ください。

  • Q. ベビーリングやアニバーサリーリングも作れますか?

    A.

    指輪の用途は人によって様々です。
    当工房では小さいもので0号以下、大きいもので30号以上の指輪もご制作頂けますので、是非ご検討くださいませ。
    誕生石や文字をお入れする事も出来ます。

  • Q. コースによって素材は決まってますか?

    A.

    一般的にはペアリングコースの方にはシルバーやK10ゴールド(スリムのみ)の素材を、マリッジやエンゲージコースの方にはプラチナやK18ゴールドをお勧めしています。
    もちろん好みやご予算によって素材を変えていただいても構いません。
    ※素材でプラチナやK18ゴールドをご希望される方はペアリングやプレゼント用でもマリッジ・エンゲージリングコースでご予約下さい。

  • Q. 作った指輪が錆びたり色が剥がれたりすることはありますか?

    A.

    当工房で扱っている金属で錆びる素材は基本的にございません。
    また素材も無垢ですので、傷が入ったとしてもそこが色が変わったりすることはありません。

    シルバーに関しては黒くなる場合がございますが、これは酸化(錆びる)ではなく硫化と呼ばれる現象です。
    専用の布や液体で取り除くことが出来ます。

その他

  • Q. 金属アレルギーが不安なのですが?

    A.

    どの金属に反応してアレルギーを起こすかは個人差があります。
    ゴールド、プラチナ、シルバーなどにアレルギーを持っている方は一般的には少ないですが、気になる方は皮膚科などでのパッチテストをおすすめします。お気軽にご相談ください。

  • Q. ゴールドやプラチナ、シルバーの違いって何?

    A.

    《 ゴールド 》・・・ジュエリーによく使われるのが 18金 です。配合の違いによって色味を変えれるのが特徴。当工房では 18金 のイエロー、ピンク、ホワイトを取り扱っています。
    《 プラチナ 》・・・比較的近世になって使われるようになった貴金属です。変色もなく、化学的に安定しており、独特の美しい金属光沢があります。また質量はシルバーの約 2 倍となっています。日本やアメリカでウェディングリングの素材として最も良く使われています。当工房ではプラチナ900(ハード)を取り扱っています。
    《 シルバー 》・・・ゴールドとともに古くから人類と深く関わってきた貴金属です。純粋の状態であれば、金属の中でも最も白く可視光線の反射率が高いですが、大気中の成分などに反応して変色することがあります。

  • Q. ダイヤモンドの 4C って何?

    A.

    4C とはダイヤモンドの品質を決めるための基準となります。
    《 COLOR 》・・・無色に見えるダイヤモンドもごく僅かな色がついています。無色に近いほど希少価値が高くなり、D~Zまで等級分けがされています。
    《 CARAT 》・・・宝石の重量を表す単位です。1ct は 0.2g に相当します。( ラウンドブリリアントカットであれば 1ct の直径は 約6.5mm となります。)日本のエンゲージリングで最もポピュラーなものは 0.3ct です。
    《 CUT 》・・・ダイヤモンドのプロポーション、および仕上げの評価です。人為的に干渉できる部分で、ダイヤモンドの輝きに影響します。
    《 CLARITY 》・・・透明度の評価です。内包物や傷の程度で等級分けされます。無傷の FL がもっとも希少性がありますが、市場ではほとんど出回らない為、一般的には VVS がトップレベルとされています。

  • Q. 駐車場はありますか?

    A.

    大変申し訳ございません。
    当工房には専用の駐車場はございません。
    恐れ入りますが、周辺のコインパーキングをご入用ください。
    ※駐車券の発行もしておりません。

  • Q. キャンセル料はでますか?

    A.

    キャンセル料は当日であっても発生致しません。
    もしご都合が悪くなった際は、その時点でご一報いただけますと幸いです。

    なおご連絡なくキャンセルされた場合は、以後ご予約をお断りすることもございますのでご留意ください。

  • Q. 予約はいりますか?

    A.

    皆様にゆっくり作業していただくため[完全予約制]となります。
    ご相談やご見学のみのご予約も可能ですのでお電話かホームページ上のご予約フォームよりお問い合わせくださいませ。

  • Q. 指輪についての知識が無くても大丈夫ですか?

    A.

    問題ございません。
    指輪のことだけでなく、ダイヤモンドについてや作業についてなども丁寧にご案内いたします。例えば「婚約指輪って何ですか?」「予算があまりないんです」といったご不明な点やご不安な点などございましたらお気軽にご相談ください。