バレンタインも終わり、もっとも寒い(はずの)時期を越えこれからは少しずつ暖かくなっていきますね。
体調を崩しやすくなる時期でもありますし、話題の感染症対策と合わせて、皆様お気を付け下さいませ。
さて、前回が番外編気味だったので今回は真面目に宝石の話をしようかと思います(^^)/
ピンクダイヤが高価な理由
※写真の価格は2020年2月現在の物です。石の価格は変動することがございますので、ご了承ください。
今回は、体験のお客様からよくご質問頂く点について掘り下げていきます!
体験時に写真のような誕生石のサンプルが机に置いてあるのですが、これについてお客様からよく同じご意見をいただきます。
「なんでピンクダイヤだけ、こんなに高いの?!」
…たしかにご覧の通り、ピンクダイヤだけ値段が一桁違いますよね(^^;)
でももちろん、高いのにはちゃんとした理由があるんです!
その理由と合わせて、ピンクダイヤの魅力についても解説していきますね~(^_-)-☆
希少価値がとても高い宝石
ピンクダイヤが高い理由について、結論から申し上げますと…
「天然のピンクダイヤは産出量が極めて少ない」
…なんといっても、これにつきます!
天然のピンク色のダイヤモンドは、一般的な透明(白い)ダイヤモンドに比べてなんと0.1%未満しか採れないのです!!Σ(゚Д゚)
ピンクダイヤはアフリカの一部の鉱山でも採れるのですが、ほとんどはオーストラリアの「アーガイル鉱山」という場所で産出されます。
しかしアーガイル鉱山のピンクダイヤも年々採掘量が減少しており、近年ではほぼ採れなくなってきています。
そしてこのアーガイル鉱山、なんと今年・2020年に閉山予定なのです…。
ピンクダイヤのこれからの価格にどれほどの影響が出るかはまだわかりませんが、おそらく今より安くなること無いと思われますので、多少高くてもむしろ今が買い時なのかもしれません(+_+)
ピンクダイヤのおすすめポイント
ピンクダイヤは女性にとても人気の高い宝石です。
人気の理由は、なんといっても可愛らしいピンク色!
ピンクダイヤのピンク色は可愛いだけでなく、落ち着いた淡い色味のピンクなので、
普段ピンクをあまり身に着けないかたや年齢を重ねられた大人の女性にもおすすめです。
※はっきりしたピンクがお好みのかたには、ピンクダイヤよりも色が濃いピンクトルマリンもご用意しておりますので、ご検討ください(^_-)-☆
ピンク色とはいえ、れっきとしたダイヤモンドなのでダイヤモンド特有のキラキラした華やかな輝きがあるのも魅力ですね!
硬度も最高値の「10」を誇るので、誕生石の中でも最も丈夫な部類に入ります。
何十年ものお付き合いになるご結婚指輪にもおススメです(*^-^*)
女性人気が高いので、プロポーズリングやプレゼントにもとっても人気がありますよ~!
ピンクダイヤは誕生石なの?
「ピンクダイヤは誕生石なの?」
という質問もよく頂戴します。
ピンクダイヤもダイヤモンドには変わりないので、
ピンクダイヤは一般的なダイヤモンドと同じ4月の誕生石となります。
石言葉もダイヤモンドと同じ「永遠の絆」。
もちろん4月生まれでないかたにもたくさんお選び頂いており、(よほどピンク色が苦手でなければ)全てのかたに自信をもっておススメできる宝石です!
↑ 写真は「ピンクダイヤモンド」という品種のチューリップ。ピンク色のチューリップでは比較的メジャーな品種です。
宝石のピンクダイヤとよく似た淡く上品なピンク色が素敵ですね(*´▽`*)
ピンクのチューリップの花言葉は「永遠の愛」。
これもダイヤモンドの石言葉「永遠の絆」とよく似ています。
プロポーズで定番の花と言えば赤いバラですが、ピンクが似合いそうな女性へは
「ピンクダイヤの入った指輪に、ピンクダイヤモンドのチューリップと花言葉を添えてプロポーズ」
なんていうのもきっと喜ばれると思いますよ(^_-)-☆